歴史と美しさを誇る名城たち

日本には、歴史のロマンを感じさせてくれる名城が数多く残っています。
その中でも観光地としても人気が高く、写真映えも抜群な「日本の人気城トップ7」をご紹介します。
歴史好きな方、デートで訪れたい方、外国人観光客にも大人気の名所が勢ぞろいです。


1. 姫路城(兵庫県)|白鷺城の異名を持つ国宝

世界遺産にも登録されている日本一有名なお城。白く美しい外観から「白鷺城(しらさぎじょう)」とも呼ばれています。
戦国時代の面影を残しつつ、保存状態も非常に良く、歴史的価値の高いスポットです。
春は桜、秋は紅葉とのコラボが見事で、四季を通して楽しめます。


2. 松本城(長野県)|漆黒の天守が美しい現存天守

「烏城(からすじょう)」と呼ばれる黒い外壁が特徴的な国宝。日本に5つしか残っていない現存五重六階天守のひとつです。
山に囲まれた風景と漆黒のコントラストはまさに絶景。夜のライトアップも人気です。


3. 大阪城(大阪府)|豊臣秀吉ゆかりの大城郭

豊臣秀吉が築いた名城として知られ、歴史好きなら一度は訪れたい場所。
大阪の中心にあり、アクセスも抜群。天守閣は展望台としても利用でき、大阪市街を一望できます。
桜の名所としても有名です。


4. 熊本城(熊本県)|再建された名城の力強さ

加藤清正によって築かれた堅牢な城。2016年の熊本地震で大きな被害を受けましたが、現在は復旧が進み、多くのエリアが公開中です。
「日本三名城」のひとつとしても数えられ、石垣の美しさと迫力に圧倒されます。


5. 名古屋城(愛知県)|金のシャチホコで有名な城

尾張徳川家の拠点として築かれた名城。屋根の上に輝く「金の鯱(しゃちほこ)」は名古屋のシンボルです。
本丸御殿は復元され、豪華絢爛な障壁画や歴史的展示が楽しめます。


6. 弘前城(青森県)|桜と共に映える北の名城

東北を代表する名城で、春の桜まつりは日本屈指の美しさ。
現存天守がある数少ないお城のひとつで、雪景色との相性も抜群。四季折々の景観が楽しめます。


7. 犬山城(愛知県)|日本最古の現存天守を持つ城

1537年に築城された日本最古の木造天守を有する国宝。
天守からは木曽川を見下ろす絶景が広がり、風情ある城下町も一緒に楽しめます。
こぢんまりとした規模ながら、歴史の深さでは随一です。


✅まとめ

 

日本には魅力的なお城が数多く存在します。今回ご紹介した7つのお城は、いずれも歴史的背景と美しい景観を併せ持つ名所ばかり。
観光だけでなく、恋人とのデート、家族旅行、ひとり旅にもぴったりです。
ぜひあなたのお気に入りの名城を見つけてくださいね。

どうぞお気軽にお問い合わせください

お気軽にお問合せください

婚活診断お試し下さい

兵庫県内で婚活をお考えの皆さまへ
姫路市・たつの市・宍粟市・相生市・赤穂市・神崎郡など、
地域に根ざしたサポートを行っております。

結婚相談所をお探しの方は、どうぞお気軽にお問合せ・ご相談ください。あなたに合った婚活のスタイルを、一緒に見つけていきましょう。

お電話でのお問合せはこちら
(LINEもしくはフォームよりお問い合わせ下さい)

070-8982-4658

営業時間:10:00〜18:00
休業日:土曜・日曜・祝日

パソコン|モバイル
ページトップに戻る