
関西の夏を楽しむ厳選夏祭り5選
2025.6.18
はじめに
関西の夏祭りといえば、祇園祭や天神祭が有名ですが、それだけではもったいない!
この記事では、王道2祭り+隠れた注目祭り3選の計5つをご紹介。
混雑を避けつつ、風情・歴史・非日常を楽しめる“ちょっと通”な夏祭り案内ばい。
1. 祇園祭(京都府京都市)
開催期間:7月1日〜31日
京都を代表する日本三大祭。豪華な山鉾巡行や宵山の幻想的な夜景は、国内外の観光客にも大人気。祇園周辺では屋台も多く、浴衣デートにも最適です。
2. 天神祭(大阪府大阪市)
開催期間:7月24日〜25日
大阪の“夏の顔”ともいえる天神祭。陸渡御・船渡御のスケールと、街全体が祭りムードに包まれる熱気は圧巻。
川沿いで涼を感じながら祭りを満喫できるのが魅力です。
3. 田辺祭(和歌山県田辺市)
開催期間:7月24日〜25日
和歌山・紀南エリアで最大規模の夏祭り。
笠鉾や稚児行列、古式ゆかしい巡行は地元の誇り。観光地とあわせて訪れる人も多く、夏の紀州旅行にぴったりの穴場祭りです。
4. 愛宕祭(京都府亀岡市)
開催期間:7月下旬予定
火伏せの神・愛宕神社で行われる厳かな夏祭り。
提灯が灯る参道や、夜の境内の静けさは、“人混みに疲れた大人のための癒し空間”。亀岡の自然と一緒に楽しめます。
5. 茅の輪神事(奈良県・大神神社)
開催期間:6月30日・7月31日
三輪山を御神体とする大神神社で行われる夏越しの神事。
直径数メートルの「茅の輪」をくぐり、無病息災を祈願。華やかさよりも、精神的なリセットを求める人におすすめです。
おわりに
祇園祭や天神祭のようなスケールの大きな祭りも魅力ですが、静かに心を整えるような夏祭りもまた、関西ならでは。
2025年の夏は、**混雑から一歩離れた“本物の祭り”**を体験してみてはいかがでしょうか?